ゲーム音楽アレンジ作品紹介

ASIA LUNARのゲーム音楽アレンジ作品と収録タイトルを動画やコメントをまじえて紹介します

自他ともに認めるASIA LUNAR最高傑作です。ちゃーちもーどのfrisbee(splice)さんがアレンジした『トランスフォーマー コンボイの謎』が本当に素晴らしい。ジャケットイラストは、はてなハイクで「おはようお姉さん」というイラストを描き続けているgedan(戯壇)さんに依頼しました。

ゴジラ(ファミコン版)

コメント

MSXとゲームボーイで『ゴジラくん』を開発したコンパイルが手掛けたファミコン版『ゴジラ』は、1984年の映画『ゴジラ』と1989年の映画『ゴジラvsビオランテ』の間に発売されたため、昭和の東宝怪獣総決算的な内容となっており、轟天号が登場しX星人を倒しに行くという、さながら『ゴジラ FINAL WARS』のような内容になっています。デカキャラを操作できるファミコンソフトとしても異色でした。

発売
1988/12/9
ジャンル
横スクロールアクションSTG+SLG
ファミコン
発売
東宝
開発
コンパイル

収録作品

ジャケット

SKAMUSE!!/SKA-G

  • 地球 ~ X星/萌尽狼

F/A

コメント

ニンテンドーウォーと呼ばれた湾岸戦争を題材としたゼビウス系の硬派STGで、その乾いた戦場感とハードコアテクノが絶妙にマッチしゲーム音楽界に衝撃を与えました。音楽を手掛けたのはsampling masters MEGAこと細江慎治さんとJ99こと相原隆行さん。折しもhallyさんのイベント「TALK#3」の直後でハードコアテクノのスカコアアレンジがツボった模様。ベース低すぎとか細かいことは気にしちゃいけません。

発売
1992
ジャンル
縦スクロールSTG
アーケード
発売
ナムコ
開発

収録作品

ジャケット

SKAMUSE!!/SKA-G

  • DESERT STORM/萌尽狼

雷電Ⅳ

コメント

札幌のゲームショップ1983の2階に泊まり込みで棚卸ししていたら、KONAKENさんが息抜きでドライブに連れてってくれて、そのときカーステレオでずっと流れていたのが雷電Ⅳで、特にLEVEL2がド演歌ですが、ほとんど雷電Ⅱのアレンジで耳なじみのあるものだったので、Xbox 360持ってないけどサントラ目当てで雷電Ⅳ買って東京に帰ったのでした。アレンジしたLEVEL5は雷電Ⅲも作曲した武満裕司さんの曲だと雷電Ⅳブログに書いてあります。ちなみに雷電ⅤもXbox One持ってないけどサントラ目当てで買ったんですよね。

発売
2007/6/7
ジャンル
縦スクロールSTG
アーケード
発売
PIC
開発
MOSS

収録作品

ジャケット

ジャケット

SKAMUSE!!/SKA-G

  • Advantageous development/萌尽狼

アジア・ルナー グレイテスト・ヒッツ

  • Advantageous development/萌尽狼 再録

エスプガルーダ

コメント

SOU1さんと出会ったのはWiz.さんに誘われて行ったFMPSGというかパルセラ(Pulse Therapy)の打ち上げでのことでした。そのときいただいたのが名盤『電子の海』で、エスプガルーダの曲を作った話も酒の肴になっていたのではないかと思います。SOU1さんには『シューター歴25年以上対象ライブ』にご出演いただいたのですが、それが後にMOGRAで開催されたゲーム音楽イベント「GAME OVER 00」と「go01~03」につながっていったのではないかなあと思います。

発売
2003/11
ジャンル
縦スクロールSTG
アーケード
発売
エイエムアイ
開発
ケイブ

収録作品

ジャケット

SKAMUSE!!/SKA-G

  • 巨大戦艦エリニエス/萌尽狼

東方妖々夢

コメント

KONAKENさんの勧めでPC-98版の東方はひととおり遊んでいるのですが『東方紅魔郷』以降のいわゆる東方はよくわからないんです。きつねのおやどが2012年2月に出した、男爵領が描いたアリス・マーガトロイドの抱き枕カバーを愛用していて何言ってやがるって感じですが。もはや同人音楽は東方抜きには語れないですが、本当にさとうきびさん(粟米湯(すぅみぃたん))の同人誌くらいしか知らないんです。人の数だけ幻想郷があるということで許してください。

発売
2003/8/17
ジャンル
縦スクロールSTG
Windows 98/SE/ME/2000/XP
発売
上海アリス幻樂団
開発

収録作品

ジャケット

ジャケット

SKAMUSE!!/SKA-G

  • 無何有の郷 ~ Deep Mountain/frisbee

ふぉ~ぽりふぉにっくまじっく5 ゲームボーイ音源アレンジ集5

  • ネクロファンタジア/BEEPBOY

トランスフォーマー コンボイの謎

コメント

クリスマスプレゼントでツインファミコンと一緒に初めて買ってもらったファミコンソフトですが、私に与える前に両親がテストプレイしていたようで「これは難しい」との判断からすぐに『けいさんゲーム さんすう1年』が買い与えられたという逸話があります。『たけしの挑戦状』と並び称されるクソゲーとして有名ですが、なんだかんだいってそれなりに楽しんでいたと思います。ディスクシステムの続編『トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ』も遊びましたが、最終面のフォートレスマキシマスがどう見てもメトロフレックスなうえ操作方法がそこだけ違うというクソゲーでした。

発売
1986/12/5
ジャンル
横スクロールアクションSTG
ファミコン
発売
タカラ
開発
イスコ

収録作品

ジャケット

ジャケット

SKAMUSE!!/SKA-G

  • コンボイの謎 メドレー/frisbee

アジア・ルナー グレイテスト・ヒッツ

  • コンボイの謎 メドレー/frisbee 再録

松村邦洋伝 最強の歴史を塗り替えろ!!

コメント

これはザ・スペシャルズやマッドネスといった2トーンスカに近いノリの曲だったんです。ゲームはやったことないんですがスーパーファミコンマガジンの付録CDでこの曲だけ知っていたんですよね。芸能人ゲームということでそれだけでインパクトありますし。しかも『北斗の拳』『バルトロン』『長靴をはいた猫 世界一周80日大冒険』のショウエイシステムというんですから印象に残らないはずがありません。

発売
1994/8/26
ジャンル
対戦格闘ゲーム
スーパーファミコン
発売
ショウエイシステム
開発

収録作品

ジャケット

SKAMUSE!!/SKA-G

  • 松村邦洋のテーマ/萌尽狼

ジェノサイド2

コメント

Theスーパーファミコンの読者だったのでドラッキーことNECOにはそれなりに愛着があり(やたらと相撲ネタが多かった)今でも読者プレゼントで当たったZOOMのペーパーナイフを使い続けています。とうの昔にZOOMのロゴは剥げてしまってますけどね。ただスーパーファミコン版しか知らないので『G2 ジェノサイド』は劣化移植だし『ファランクス』は原曲の方がいいと言われてもピンときませんね。

発売
1991/12/7
ジャンル
横スクロールアクション
X68000
発売
ズーム
開発

収録作品

ジャケット

SKAMUSE!!/SKA-G

  • ENDLESS LOAD/牛鰈(M/S)

ドラキュラ伝説Ⅱ

コメント

ドラキュラ伝説Ⅱの曲はハードロックアレンジの『パーフェクトセレクション ドラキュラ・バトル』で初めて知って、1998年9月にコナミお宝ゲームミュージックコレクションとして復刻された『悪魔城ドラキュラ ベスト2』で全曲聞いて気に入りました。当時「SKAMUSE」で検索したらフランスのスカコアバンド「LES SKALOPES」がヒットしたのですが、このアレンジは彼らの影響を受けたものです。

発売
1991/7/12
ジャンル
横スクロールアクション
ゲームボーイ
発売
コナミ
開発

収録作品

ジャケット

ジャケット

SKAMUSE!!/SKA-G

  • New Messiah/萌尽狼

アジア・ルナー グレイテスト・ヒッツ

  • New Messiah/萌尽狼 再録

ファイナルファンタジーⅤ

コメント

『ファイナルファンタジーⅤ』といえば納豆定食ですよね!とまあサントラは持ってたことがあるのですが、ゲームの方は妹が遊んでいるのを後ろから見てるだけでしたね。ファミマガでマンガが連載されていた『ファイナルファンタジーⅣ』と『がんばれゴエモンゆき姫救出絵巻』の発売日が同じで、直前までどちらにしようか迷っていたのですが、グラディウスが遊べる誘惑に負けてゴエモンを買ってしまったのでした。ファイナルファンタジーといえばシングルCDに入っているⅣの「プレリュード・クリスタルミックス」とかⅥの「近づく予感」が隠れた名曲なんですよね。

発売
1992/12/6
ジャンル
RPG
スーパーファミコン
発売
スクウェア
開発

収録作品

ジャケット

SKAMUSE!!/SKA-G

  • バトル2/ツン麻

SDスナッチャー

コメント

『SKAMUSE!!』はgedanさんのジャケットイラストにX(エックス)が描かれているので、トランペットが左だったらトロンボーンは右とか、アルトサックスが右だったらテナーサックスは左とか、ホーンセクションもX(エックス)になるように配置したり、『ゴジラ』が変拍子から始まったので『SDスナッチャー』も変拍子で終わるようにアレンジしたりといったこだわりがありました。この曲は『MIDI POWER ver.5.0』のアレンジが完ぺきすぎて、そのイメージからどう変えるか?が一番の悩みどころでした。

発売
1990/4/27
ジャンル
RPG
MSX2
発売
コナミ
開発

収録作品

ジャケット

SKAMUSE!!/SKA-G

  • TRIUMPHAL ARCH/萌尽狼

ゲームサイド誌には2008年4月から1年間『ゲームサイドLEVEL1』および『GAME LEVEL1』という増刊号があり、これにあやかって出した番外編になります。当初はループ素材集のみでしたが、既存のゲーム音楽を解体したリミックス素材になり、さらに楽しんで聴けるようにドラマ仕立てになりました。

雷電DX ~NEW RELEASE~

コメント

プレイステーション版雷電DXはINHが2006年6月に発売した攻略DVD『THE ACES HIGH 雷電』で初めてサントラ化されました。のちに2015年7月のDeepCrystal 10thLIVE「佐藤豪バンド & HEAVY METAL RAIDEN」でこの曲は佐藤豪さんの作曲ではないということを本人のMCで知ることになるのですが。雷電Ⅳといい、私はことごとく佐藤豪さんの雷電をアレンジしてないですね。それなのに当時は「佐藤豪さん風の曲が作れるループ素材集」とか書いてしまって本当に申し訳ありませんでした。ちなみに佐藤豪さんは拙作『蕾電伝説(つぼみでんでんせつ)』をお忍びで買いに来ていたそうです。

発売
1997/4/11
ジャンル
縦スクロールSTG
プレイステーション
発売
日本システム
開発
セイブ開発

収録作品

ジャケット

ふぉ~ぽりふぉにっくまじっくLEVEL1

  • Limit exceed (Level4)/萌尽狼
  • Break out (Level6)/萌尽狼
  • Sadness ahead (Level8)/萌尽狼

このシリーズはゲストが参加するようになった本作か、ジャケットの看板娘が変わった次作でひと区切りとなります。その間にLEVEL1がありますが、とにかく新しいことを始めようとしていたのは確かです。ちなみに初代看板娘のゲームボーイ少女には後から「掃井めもり」という名前が付けられました。

イース -フェルガナの誓い-

コメント

『イース -フェルガナの誓い-』は横スクロールだった『イースⅢ -ワンダラーズフロムイース-』を『イースⅥ -ナピシュテムの匣-』ベースの3Dトップビューにリメイクしたものだそうです。イースⅢはビクター音楽産業がファミコンに、トンキンハウスがスーパーファミコンに移植しましたが、ファミマガでその出来栄えを競うような特集記事が組まれていたことを覚えています。そういえば昔おもちゃ屋の閉店セールで『イースⅣ The Dawn of Ys』と『CALⅢ 完結編』がどちらも100円だったのにイースⅣを買わなかったんですよね…

発売
2005/6/30
ジャンル
アクションRPG
Windows 98/2000/Me/XP
発売
日本ファルコム
開発

ザ・スキーム

コメント

『ザ・スキーム』のサントラはG.M.O.レコードが1989年に発売したサウンドボードⅡバージョンと、サイトロンディスクが2002年に復刻したものがありますが、金欠のときに手放そうとしたら知り合いに「それをすてるなんてとんでもない!」と引き止められたことがあります。keigoさんがアレンジしたのはノーマル音源バージョンの曲です。このバージョンは1992年発売の『アーリー・コレクション/古代祐三』に収録されましたが、復刻版には両方入っています。

発売
1988/8
ジャンル
アクションRPG
PC-8801mkⅡSR
発売
ボーステック
開発
オニオンソフト

PROJECT SYLPHEED

コメント

元コナミ矩形波倶楽部で現HAL東京ミュージック学科教官の福井健一郎さんを中心とした5人のコンポーザーによる、テクノとオーケストラが融合したスリリングなサウンドで愛聴盤のひとつです。福井健一郎さんが富士急ハイランドの絶叫マシン「ええじゃないか」に乗ったCMが印象的でした。福井健一郎さんのSTGといえば『アインハンダー』の方が有名なのでしょうけれど実は知らないんですよ。まあ360持ってないのでPROJECT SYLPHEEDも遊んだことないんですが。

発売
2006/9/28
ジャンル
3D STG
Xbox 360
発売
スクウェア・エニックス
開発
スクウェア・エニックス / ゲームアーツ

BATSUGUN

コメント

2017年9月に幻の井上淳哉デビュー作がサントラCD付きで『BATSUGUN -TRUTH STORY BATSUGUN-』として刊行されましたが、私にとって『BATSUGUN』は古本屋で安く買ったサイトロンCDのひとつに過ぎず、楽譜が付いていたので打ち込んでいるうちに曲を覚えたくらいの印象しかないんですよね。何度かDJしましたが一様に「何の曲?」って反応だったので、知る人ぞ知る曲だったのではないでしょうか。

発売
1993
ジャンル
縦スクロールSTG
アーケード
発売
タイトー
開発
東亜プラン

阿修羅ブラスター

コメント

最近になって対戦格闘ゲームの『ブレイカーズ』やアクションゲームの『武蔵巌流記』がドリームキャストに移植されたり、STG『婆裟羅』と『婆裟羅2』がHDコレクションとしてPS4・Xbox One・Switch・Steamで2019年発売予定になったりと、海外でライセンス許諾を得たビスコのアーケードゲーム移植が相次いで話題となっていますが、ビスコの初期代表作がこの究極タイガーによく似たヘリコプターSTG『阿修羅ブラスター』です。作曲者不詳ですがタイトーの『ガンフロンティア』のような渋いBGMが印象的です。なお『空中戦車道』には聖グリ系列校の阿修羅学院として登場予定です。

発売
1990
ジャンル
縦スクロールSTG
アーケード
発売
タイトー
開発
ビスコ

ライデンファイターズJET

コメント

今となってはスマホで手軽に遊べますが当時はやったことありませんでした。なお『ライデンレガシー』はDotEmuなので移植度は推して知るべし。やはりXbox 360の『RAIDEN FIGHTERS ACES』で遊ぶのが正しい選択と言えるでしょう。うち基本的にリクエストはお断りしてるんですけど、この曲は2006年の冬コミでお客さんからリクエストをいただいていて、2年越しでお応えしたものです。波形メモリを強化した後でよかったと当時のライナーノーツに書いてあります。

発売
1998
ジャンル
縦スクロールSTG
アーケード
発売
セイブ開発
開発

収録作品

サイバーコア

コメント

このIGSはファミコンのアクションSTG『ロボッ子ウォーズ』などを作ったIGSの方で『怒首領蜂Ⅱ』のIGSとは無関係です。『強殖装甲ガイバー』系のサイバーパンクもので『式神の城』のアルファ・システムが開発しておりショット形状など『式神の城』との類似点も見られます。私は先に徳間ジャパンから発売されたサントラをレンタルで知って、それからゲームを遊びました。「序章」はタイトル画面の曲ですが『暮れGo!Go!録』はサントラに忠実なアレンジに『ふぉ~ぽりふぉにっくまじっく5』は原曲に近いアレンジです。

発売
1990/3/9
ジャンル
縦スクロールSTG
PCエンジン
発売
IGS
開発
アルファ・システム

収録作品

グラディウス DELUXE PACK

コメント

グラディウスが少ないということでアレンジしたものです。チップチューンのアルペジオは余韻がなくただの装飾音にしか聞こえないため、この曲だけリバーブを使って残響音を付けました。作曲者自らアレンジしたもので東野美紀さんらしいピアノ演奏が楽しめます。『グラディウス アーケードサウンドトラック』にはロングバージョンも収録されています。

発売
1996/3/26
ジャンル
横スクロールSTG
プレイステーション / セガサターン
発売
コナミ
開発

あきばお~こくに納品で足繁く通っていた頃に思いついた外国人観光客向けの英文表記サンプラー盤です。この頃始まった同人音楽ブームは私にとっても追い風でした。2008年は14作品もありますが、うち6作品は焼き直しです。しかし、この2ヶ月後の通り魔事件で秋葉原の空気は一変してしまいます。

フラックアタック

コメント

シューティングゲーム(東方シリーズ除く)オンリーイベント「Wing:1 ~コインにこいれる~」合わせの新作です。この時点でふぉ~ぽりふぉにっくまじっく1~4のゲーム音楽アレンジが47曲あり、ボーナストラックとしてMX5000(海外版フラックアタック)2曲とTYPHOON(海外版A-JAX)を1曲追加して50曲にしました。ジャケットイラストはマイナーシンジケートのQQQさんです。無理言ってセンターに『淫妖蟲』から黒猫の夜を入れてもらいました。さて『フラックアタック』はコナミ初のサンプリングドラムが話題となったゲームで『セクシーパロディウス』のスペシャルステージメドレーにも入っていますが、長らく家庭用移植がなかったため知名度はいまひとつですね。

発売
1987/8
ジャンル
縦スクロールSTG
アーケード
発売
コナミ
開発

収録作品

ジャケット

Four Polyphonic Magic -International Sampler-

  • Counter Attack/萌尽狼
  • Counter Blow/萌尽狼

ゲームボーイサウンドフォントを作り直し、波形メモリ音色を強化して一般公開しました。波形メモリをメロディーに使ったアレンジが多いですが、ゲームボーイの波形メモリは音量が3段階しかないため、相対的に矩形波の音量も下がって、音量固定のノイズが目立つミックスバランスになっているのが特徴です。

ティンクルスタースプライツ

コメント

リアリー・ティルが好きですね。『ぷよぷよテトリス』でもずっとラフィーナしか使ってないので、気の強いお嬢様キャラが好きなんでしょう。ティンクルスタースプライツはセガサターン版を専門学校の寮でクラスメートと徹夜で対戦してました。半年ほど前にWiiのバーチャルコンソールで久しぶりに遊んでみましたが、アーケード版とセガサターン版ではCPUがだいぶ違いますね。あと最近ゲームアーカイブスでプレイステーション2版も買いましたが、リアリー・ティルで思うように戦えないのがなんとももどかしいです。さて『ふぉ~ぽりふぉにっくまじっく4』ではアーケード版の「Love me」「Love so "Radio active mix"」とネオジオCD版の「I love you」をノンストップミックスにアレンジしています。

発売
1997/2/21
ジャンル
縦スクロール対戦STG
ネオジオCD
発売
ADK
開発

収録作品

淫妖蟲~凌触学園退魔録~

コメント

18禁美少女ゲームの中でも特にハードな触手陵辱シーンが話題の淫妖蟲シリーズですが、元は『はなマルッ!』のスピンオフ作品で深琴のテーマ曲も『はなマルッ!』のアレンジとなっています。当時のTinkerBellはBGMがWindows Media Audioなので吸い出さなくてもそのまま再生できますが、2枚組CD『GWAVE SuperFeature's vol.5「月華焔」特別限定版』にサントラがダイジェストで収録されています。特に真理絵さんが歌う主題歌「NO WAY」は名曲です。

発売
2005/10/14
ジャンル
アドベンチャー
Windows 98/Me/2000/XP
発売
TinkerBell
開発

メタモルフィックフォース

コメント

『コナミ・アミューズメントサウンズ'93…秋』がなぜか近所のレンタルビデオ店にありまして。ライナーノーツには参考にしたプログレのアーティストやアルバム名が書かれていて、その中でも泉陸奥彦・江川麻理子両氏がマハヴィシュヌ・オーケストラの『火の鳥』がおすすめと書いているので、これは聴くしかないだろうということで『火の鳥』を買ったのが、私が中学2年生にしてジョン・マクラフリンを聴くようになるきっかけでした。高校生の頃に中古でピーター・ガブリエルの『パッション』も入手しましたが、この影響は『0th4th:revive』の「飛べない翼」あたりに出ていると思います。なお「バキャロスの遺跡」はサントラの楽譜をそのまま打ち込んだものですが、「急げ!」と「復讐のコロシアム」は耳コピです。ギターソロが大変でした。

発売
1993/8
ジャンル
ベルトスクロールアクション
アーケード
発売
コナミ
開発

TOKYO WARS

コメント

湾岸地帯か副都心で殲滅戦を行う、最大4人で対戦できる大型筐体の戦車ゲームです。ダイエーのゲームコーナーにあってたちまち魅了されました。操作はレースゲームと同じハンドルとフットペダルなので簡単ですが、いざ勝とうと思うとけっこう大変です。副都心の立体駐車場の中に入ったりするのが楽しいんですよね。EDIA LABELラストアルバム『萬両箱』Disc1に「後方敵機」というミニアルバムでアレンジを収録しましたが、その中のゲームボーイ音源アレンジを『ふぉ~ぽりふぉにっくまじっく4』で作り直しています。なお「HEAVY ARMOR 1999」は『機動警察パトレイバー the Movie』のパロディーです。東京で戦争といえばパト2!

発売
1996
ジャンル
戦車戦3D STG
アーケード
発売
ナムコ
開発

収録作品

ジャケット

ジャケット

ふぉ~ぽりふぉにっくまじっく4 ゲームボーイ音源アレンジ集4

  • E.G. Jungle/萌尽狼

えでぃあ すぺしゃる みゅ~じっく 萬両箱 ~活動満了記念~

  • HEAVY ARMOR 1999(Hexascape)/萌尽狼
  • The Requiem/The Carnival/萌尽狼
  • Sandcastle/ポール

参考動画

スーパースターソルジャー

コメント

『スーパースターソルジャー組曲』の楽譜を打ち込んだものです。ゲームボーイ音源アレンジは『ふぉ~ぽりふぉにっくまじっく』に一度収録していますが『ふぉ~ぽりふぉにっくまじっく4』では波形メモリ音色を多用したことでよりオリジナルに近いアレンジになったと思います。ちなみに初めて遊んだキャラバンシューティングが『スーパースターソルジャー』だったので、2分モードで『ヘクター'87』の曲ってこんなにかっこいいんだって知ったんですよね。

発売
1990/7/6
ジャンル
縦スクロールSTG
PCエンジン
発売
ハドソン
開発
カネコ

サンダーバード(ファミコン版)

コメント

小学生の頃、親にねだって初めて買ってもらったSTGがファミコン版の究極タイガーとこのサンダーバードでした。1992年にテレビ東京系で放送されてリバイバルブームが起こる前だったので、サンダーバードって何?って感じでした。ゲームは地味だけどなかなか面白くて、ビジュアルシーンは迫力がありましたね。音楽はサンダーバード4号やジェットモグラのステージに高橋幸宏っぽさがあります。またサンダーバード3号の曲はディレイのかけ方が神がかっているので注目です。『ふぉ~ぽりふぉにっくまじっく4』ではサンダーバード1・2号の曲をアレンジしています。

発売
1989/9/29
ジャンル
縦スクロールSTG
ファミコン
発売
パック・イン・ビデオ
開発

はるかぜ戦隊Vフォース

コメント

アニメムービーでストーリーが展開する美少女SLGですが、ゲーム内容はプレイステーションらしくなくパッとしません。BGMも内蔵音源でスーパーファミコンみたいにチープなんですが、主題歌の「Wind」が個人的に超名曲なんですよ。それでBGMも聴くようになるとけっこう頑張っているなあと。私自身がプレイステーションのサウンド開発を経験したというのもありますが。ちなみに電撃文庫でノベライズもされています。なお「地球戦」のループ前のギターがどうしても耳コピできないので端折ってアレンジしています。

発売
1996/11/15
ジャンル
戦略シミュレーション
プレイステーション
発売
ビング
開発

ソニックウイングス3

コメント

ゲームはやったことないと思います。ただ、専門学校のクラスメートがネオジオCD版を持っていて、借りてMDにダビングして聴いていたので、曲はジャングルでかっこいいということだけ知っていました。Circle S&Gの『超懐古主義!』でゲームボーイ音源アレンジしたものを『ふぉ~ぽりふぉにっくまじっく4』でサイン波ベースに差し替えています。

発売
1995/10
ジャンル
縦スクロールSTG
アーケード
発売
ビデオシステム
開発

スクールフェスタ

コメント

Studio MAO時代にお世話になった元Witchの真広雄海さんが原画を担当した18禁美少女ゲームです。同じく元Witchの瀬之本久史さんは、過去にアニメ『セイバーマリオネットJ』の原画も担当されていたそうですが、AXLに移籍されて現在もご活躍中ですね。真広雄海さんはその後マンガを描いていたような記憶があるのですが、引退されてしまったのでしょうか。ちなみに「The Light Staff」といえば『機動警察パトレイバー』の「あっ軽い人びと」ですよね。

発売
2005/11/25
ジャンル
アドベンチャー
Windows 98/2000/ME/XP
発売
ロール
開発

EDIA LABELで一度完結した沙羅曼蛇2の仮想続編サントラ『ステイリゼル』を、PSP版を想定して完全リメイクしたものです。20ページ超の解説書を同梱して特設サイトがなくても楽しめるように工夫しました。またダミーパッケージに8cm CD-ROMを入れることでPSP版を再現した限定版も制作しました。

沙羅曼蛇2

コメント

私が初めてリアルタイムで体験したアーケードのグラディウスシリーズ作です。沙羅曼蛇2の超時空戦闘機は、エネルギー源をリークパワーではなく、大型化した垂直尾翼に心臓部があるとしていて、それを主力戦闘機コブラに搭載することでビックバイパー並の性能にカスタムしたものがスーパーコブラだという設定になっています。2プレイヤー機がロードブリティッシュではないことにがっかりされた方もいらっしゃるでしょうけれど、私にとってはこの設定が『ステイリゼル』という二次オリを創るきっかけとなったのです。さて『エクステイリゼル』では沙羅曼蛇2の未使用曲を全てアレンジするという目標がありました。「NO FUTURE」をaerophononのSommenchさんが、「FIRE TRIPPER」をEtlanZのえくすさんがアレンジしてくださいました。

発売
1996/1
ジャンル
縦横スクロールSTG
アーケード
発売
コナミ
開発

収録作品

ジャケット

ジャケット

ジャケット

エクステイリゼル 限定版

  • DEAR BLUE/萌尽狼
  • NO FUTURE/Sword of Diastasion
  • FIRE TRIPPER/えくす
  • NERVOUS BREAK DOWN/萌尽狼

FM音源HIGH-POWER Complete

  • SENSATION/萌尽狼

アジア・ルナー グレイテスト・ヒッツ

  • DEAR BLUE/萌尽狼 再録

沙羅曼蛇

コメント

私がグラディウスファンになったのはスーパーファミコン版グラディウスⅢがもうすぐ発売という頃だったので、ファミコン版Ⅰ・Ⅱは中古で買ったのですが、沙羅曼蛇だけは運良く新品で入手できました。また、古いデパートのゲームコーナーに沙羅曼蛇の純正テーブル筐体がありました。攻略ビデオもレンタルでよく観ていました。そして1992年にサントラCD『沙羅曼蛇~Again~』が発売され、これがきっかけでコナミレーベルインフォメーション担当のさゆ鈴さんと文通するようになり(ちょうどTen Tenさんと交代されたタイミングでした)コナミにどっぷりハマった中学時代を送ることになるのです。なお『エクステイリゼル』ではMSX版沙羅曼蛇から「Odysseus」をアレンジしています。

発売
1986/7/4
ジャンル
縦横交互スクロールSTG
アーケード
発売
コナミ
開発

矩形波倶楽部 pro-fusion 沙羅曼蛇

コメント

pro-fusionは矩形波倶楽部の円熟期に発売された3枚のCDで、1枚目がツインビーヤッホー!、2枚目が沙羅曼蛇、3枚目がときめきメモリアルのアレンジになっています。ただし古川もとあき(Gt.)、麻野真美(Key.)、岩瀬立飛(Drs.)の3人で作られたのは2枚目までで、3枚目は是方博邦(Gt.)、長沢ゆりか(Vo.)が参加していて曲の雰囲気も異なっています。『エクステイリゼル』では2枚目のボーナストラック「SALAMANDER」をアレンジしています。この曲は8分の7拍子でノーオーバーダビングということでライブ感あふれるスリリングな演奏になっています。

発売
1996/5/22
ジャンル
ゲーム音楽 / フュージョン
音楽CD
発売
コナミ
開発

収録作品

ジャケット

エクステイリゼル 限定版

  • SALAMANDER/萌尽狼

ネメシスⅡ

コメント

『コナミ・オールスターズ~千両箱平成四年版~』のDisc2にネメシスⅡのアレンジバージョンが収録されていて、これがかっこよくてゲームを買ったのだと記憶しています。中学の吹奏楽部の合宿で夜眠れなくてイヤホンで聴いてたときに「DODGE」のBメロで鳴ってる波形メモリの音がなんだかすごくてひとりで興奮していましたね。『エクステイリゼル』では最終ステージ前の追撃シーンで「PURSUANCE」をPROJECT SYLPHEED風にアレンジしています。

発売
1991/8/9
ジャンル
横スクロールSTG
ゲームボーイ
発売
コナミ
開発

収録作品

グラディウスⅢ(スーパーファミコン版)

コメント

スーパーファミコン版のグラディウスⅢは間違いなく名作なのですが、小学校卒業間際に友達と競うようにやり込んでいた楽しい思い出と、インターネットで全国のグラディウスファンと意見交換をするようになると、ターゲストにアーケード完全移植じゃないからクソゲー扱いされてしまうという苦い思い出があって、なんとも複雑な気持ちになりますね。サントラの開発秘話「真夏の夜明けに正月を見た」を暗記するほど聴いたせいで、小学校の卒業文集に「将来の夢はグラディウスの続編を作ること」なんて伊澄いずみみたいなことを書いてしまったくらいですから、その影響は計り知れません。なお「Esperanto」というのは『コナミ・オールスターズ1993』に収録されている「Cosmo Plant」のボーカルアレンジです。歌は作曲者の東野美紀さんと宮脇聡子さんのデュオ“Piacere”。『ふぉ~ぽりふぉにっくまじっく7』ではMac音ナナが原曲キー・テンポで歌っています。

発売
1990/12/21
ジャンル
横スクロールSTG
スーパーファミコン
発売
コナミ
開発

収録作品

ジャケット

ジャケット

ジャケット

エクステイリゼル 限定版

  • Unpleasant Cell/萌尽狼

ふぉ~ぽりふぉにっくまじっく7

  • Cosmo Plant (Esperanto)/萌尽狼

アジア・ルナー グレイテスト・ヒッツ

  • Cosmo Plant (Esperanto)/萌尽狼 再録

コズミックウォーズ

コメント

『矩形波倶楽部 pro-fusion 沙羅曼蛇』もそうですが『エクステイリゼル』ではよそがやらないようなマニアックなグラディウス曲をアレンジしようという意図がありました。「SENTOU」という曲名は2014年にEGG MUSICでサントラ化された際に付けられたものですが『エクステイリゼル』では「OCCUPY PLANET SHIP」という曲名で収録しています。

発売
1989/8/4
ジャンル
戦略シミュレーション
ファミコン
発売
コナミ
開発

収録作品

ジャケット

エクステイリゼル 限定版

  • SENTOU(戦闘BGM)/萌尽狼

「葉鍵系じゃないよ!」というひねくれたサブタイトルが付いていますが、ギターリフだけでメロディーがない短いループのゲーム音楽をアレンジしたCDです。私の知る限りでは他に『アフターバーナー』『エアーコンバット22』『ファイティングバイパーズ』にギターリフだけのゲーム音楽があります。

超人狼戦記ウォーウルフ

コメント

手首から先が一本の巨大なかぎ爪になった狼男に変身するアクションゲームで、発売前にコミックボンボンに3ヶ月連載された宣伝マンガに夢中になっていた時期がありました。その熱もだいぶ冷めた頃にハローマックで安く買ったのですが、ゲームは結構難しかったですね。音楽はコナミっぽくて、場面ごとにジャンルが異なる一風変わった雰囲気です。

発売
1991/6/28
ジャンル
横スクロールアクション
ファミコン
発売
タカラ
開発
データイースト

収録作品

ジャケット

Only Riff ~Not Leaf Only~(新装版)

  • ケンのテーマ/萌尽狼

アークティック

コメント

母が買ってきたんですよね。BANBANかハローマックで2000円くらいで。パッケージイラストはシューティングゲームっぽく見えなくもないですよね。何をどうしたらいいのかよくわからないゲームで、まともに遊んだ記憶があまりありません。裏技でサウンドテストできるんですが、短いけど結構いい曲揃ってるんですよね。三角波ドラムが特徴的です。

発売
1990/2/23
ジャンル
アクションパズル
ファミコン
発売
ポニーキャニオン
開発
アートディンク

収録作品

ジャケット

Only Riff ~Not Leaf Only~(新装版)

  • FIGHTING BALL!/萌尽狼

ASIA LUNAR初作品。ふぉ~ぽりふぉにっくまじっく2で話題となった『トリガーハート エグゼリカ』を大々的にフィーチャーし、M3-2007春でPVも上映しました。なお、ふぉ~ぽりふぉにっくまじっくのナンバリングタイトルでFMPSGの再録や旧作の作り直しがない完全新作は後にも先にもこれ1枚のみです。

トリガーハート エグゼリカ

コメント

ゲーム開発の仕事に疲弊していた頃に舞い降りた紫髪の天使がエグゼリカでした。オリジナルに専念すべくサークル名を変更しましたが、当時エグゼリカに夢中だったことがASIA LUNARのその後を大きく決定づけたといっても過言ではないでしょう。公式サイトでステージ1BGMが先行配信されたときにクサメロすぎて受け付けなかったのが、今となってはウソのようです。月刊アルカディアでオリジナルトリガーハートのイラストコンテストが行われたり、がけつさんのトリガーニートエグゼリカという二次設定が公式設定資料集で七六さんのマンガに取り入れられるなど、開発スタッフとの距離が近かったのも同人活動に熱が入った理由のひとつでした。音楽をFM音源ドライバ「PMD」作者の梶原正裕さんが手がけたということもあり、チップチューンアレンジも盛んに行われた中で、真っ先にゲームボーイ音源でアレンジしたのが私でした。『ふぉ~ぽりふぉにっくまじっく2』はメロンブックス初委託、『ふぉ~ぽりふぉにっくまじっく3』はASIA LUNAR初作品ということで注目度も高かったと思います。

発売
2006/5
ジャンル
縦スクロールSTG
アーケード
発売
開発

収録作品

ジャケット

ジャケット

ジャケット

ふぉ~ぽりふぉにっくまじっく3 ゲームボーイ音源アレンジ集3

  • インサートコイン/萌尽狼
  • トリガーハートたち/萌尽狼
  • V.B.A.S./萌尽狼
  • 闇の中へ、光と共に/萌尽狼
  • ヴァーミス・コア/萌尽狼
  • あの子は三白眼/萌尽狼

ふぉ~ぽりふぉにっくまじっく2 ゲームボーイ音源アレンジ集2

  • エグゼリカ、暁に舞う/萌尽狼

SHMUPSKA!!/SKA-G

  • 蒼空のエグゼリカ/萌尽狼

ホットドッグストーム

コメント

2012年秋頃から高田馬場ゲーセン・ミカドで話題となった日本ではほとんど流通しなかったSTGです。機動戦士ガンダムのハンマハンマやバウンドドックにそっくりな敵が出てくるのが気になるものの、メガドライブの『バトルマニア大吟醸』と同じサウンドチームが手掛けた熱いBGMと遊びやすい難易度で大変オススメです。音源にはYM2203(FM音源3音+SSG3音)という当時としても古いチップが使われていました。『ふぉ~ぽりふぉにっくまじっく3』では熱いBGMつながりということでホットドッグストームをエグゼリカ風にアレンジして、エグゼリカの音世界を広げようとしました。10年ぶりのアレンジとなった『FMPSG023』にも注目です。

発売
1996
ジャンル
縦スクロールSTG
アーケード
発売
マーブル / エースインターナショナル
開発

収録作品

ジャケット

ジャケット

ジャケット

ふぉ~ぽりふぉにっくまじっく3 ゲームボーイ音源アレンジ集3

  • ステージ1/萌尽狼
  • ステージ2/萌尽狼

アジア・ルナー グレイテスト・ヒッツ

  • ステージ1/萌尽狼 再録

FMPSG023 -marble-

  • オープニングデモ ~ ステージ1/萌尽狼 別アレンジ

サンダークロス

コメント

この3曲はコナミのCDに楽譜が付いているので過去に何度も打ち込んでいますが、デザエモンや音楽ツクールなど制約のあるシーケンサーでは完全再現できませんでした。8分ベースの裏拍にアルペジオを割り込ませるなど、さまざまな打ち込みテクニックを駆使することで、少ない音数ながら原曲の魅力を十分再現できるようになってきた頃のアレンジです。

発売
1988/10
ジャンル
横スクロールSTG
アーケード
発売
コナミ
開発

収録作品

ジャケット

ふぉ~ぽりふぉにっくまじっく3 ゲームボーイ音源アレンジ集3

  • First Attack/萌尽狼
  • Skywalker/萌尽狼
  • Great Battleship/萌尽狼

グラディウスⅤ

コメント

グラディウスⅤの曲は、ステージ2・8はメロディーがはっきりとしているけど、他のステージはメロディーがはっきりとしていない、響きで聴かせる曲ばかりなので、音数の少ないアレンジには不向きなんですよね。また、ためしにWindows 95版グラディウスⅡのBGMをグラディウスⅤと差し替えて遊んでみたのですが、曲のテンポが遅いのもゲームを難しく感じさせる要因のひとつだと思いましたね。ちなみにゲームの方はステージ6止まりでまだクリアできてません…

発売
2004/7/22
ジャンル
横スクロールSTG
プレイステーション2
発売
コナミ
開発
トレジャー / グレフ / KCE東京